公益社団法人 日本ゲートボール連合

その他大会

2025.11.11

【地域大会結果】第40回九州地域ゲートボール選手権大会 

大阿蘇ドリーム(熊本)が初優勝!

第47回九州ゲートボール大会 兼 第40回(公財)日本ゲートボール連合杯 九州地域ゲートボール選手権大会が、2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間にわたり、鹿児島県の指宿市営陸上競技場(天然芝コート)で開催されました。

 

参加したのは、九州地域の福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮﨑・鹿児島の7県からの39チーム。

 

2023年の特別国体(燃ゆる感動かごしま国体)の舞台となった素晴らしい会場で、熱戦が繰り広げられました。

開会式で歓迎のあいさつをされる打越明司・指宿市長

前回優勝の鹿児島代表・來蓮華チームから姉弟のジュニア選手による元気いっぱいの選手宣誓

競技は、10コートを使用し、各コート4チームを基本とした予選リンク戦を、組み合わせを変えて1次と2次の2回実施。
その総合成績による上位12チームが決勝トーナメント戦に進出しました。

 

予選リンク戦の組み合わせは、1日目の抽選によって決定。
「同一チームが対戦せず、1次と2次ではコートも変わる」という画期的な抽選方式が採用されました。
これにより、すべてのチームが公平な条件で、新鮮な気持ちで試合に臨むことができました(欠場チームのため、1試合だけ同一チーム対戦となってしまいました)。

1日目は天候にも恵まれ、予選リンク戦(1次)が行われました

2日目は残念ながら雨中戦に

 

2日目はあいにくの雨模様となりましたが、競技は予定どおり実施されました。
決勝トーナメント戦では、逆転につぐ逆転の好ゲームが続出。
前回優勝の來蓮華(鹿児島)が1回戦で敗退する波乱もありました。

 

決勝戦は、平均年齢42歳のファミリーチーム・大阿蘇ドリームと、平均年齢73歳のシニア中心チーム・ひばり会メンズによる熊本県勢同士の対戦となりました。
結果は、大阿蘇ドリームが16ー9で勝利し、見事初優勝を飾りました。

 

入賞チームは下写真の通りです。

優勝:大阿蘇ドリーム(熊本)

準優勝:ひばり会メンズ(熊本)

第3位:カノヤ(鹿児島)

第3位:佐賀(佐賀)

*今大会の詳しいレポートは、鹿児島県ゲートボール協会のブログに掲載されています。
ぜひご覧ください👇
🔗 鹿児島県ゲートボール協会ブログ(第47回九州ゲートボール大会

 

📸 写真・記事協力:鹿児島県ゲートボール協会

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
  • JAPAN SPORT COUNCIL
  • GROWING 全てのスポーツにエールを
  • 公益財団法人 スポーツ安全協会
  • 公益財団法人 日本体育協会

  • 公益財団法人 日本レクリエーション協会 Rec-Online
  • JADA 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構 Japan Anti-Doping Agency
  • JADAクリーンスポーツ・アスリートサイト CLEAN SPORT Athlete Site
  • 日本ワールドゲームズ協会(JWGA)
  • SPORT FOR TOMORROW