2017.07.23
その他
東北地域の2大会が同時開催される!
「第73回国民体育大会(福井しあわせ元気国体)[公開競技]ゲートボール競技会 東北地域予選大会」と「第32回東北地域ゲートボール選手権大会」が同時開催される!
標記の2大会が、2017年7月8日(土)~9日(日)に宮城県の蔵王町総合運動公園 蔵王球場(天然芝コート)で開催された。

開催地の宮城県代表選手が力強い選手宣誓を披露した
「国体予選大会」は、男子は東北地域6県から各1チームの6チームが出場、女子は5チームが出場し、リーグ戦の勝数・得失点差・総得点等で順位を決定した。その結果、下記の4チームが東北地域代表として、来年の「第73回福井しあわせ元気国体」への出場権を獲得した。
男子

第1位 青森県(十和田西)

第2位 秋田県(本荘)
女子

第1位 岩手県(岩手)

第2位 山形県(山形平田)
「東北地域選手権大会」は、東北地域6県から計48チームが出場して熱戦が繰り広げられた。
競技は、各コート6チームの予選リーグ戦と、各コート上位2チームによる決勝トーナメント戦を行い、順位を決定。同時に、県別成績を、参加点(1チーム1点)と予選リーグ戦の勝ちゲーム数(1勝につき2点を加算)の合計点数によって決定した。
その結果、入賞チームと、6県対抗の総合成績の結果は、下記の通りとなった。
「選手権」入賞チーム

優勝 久慈K・O・S(岩手)

準優勝 岩手花巻(岩手)

第3位 岩手矢巾(岩手)
県別総合成績
優勝 岩手県
準優勝 青森県
第3位 福島県

※各写真は、宮城県ゲートボール連盟、岩手県ゲートボール協会、山形県ゲートボール協会のブログより。