第3回ジュニア国際交流ゲートボールオープン大会:ロシアと韓国のジュニアチームが来日して日本のジュニアと交流!
2008年に続き、ジュニア普及と国際交流を目的としたオープン大会が、第26回全日本世代交流ゲートボール大会と第14 回全国ジュニアゲートボール大会翌日の2009年8月10日(月)に同会場の埼玉県・彩の国くまがやドームで開催されました。
海外からは、第1回大会にも参加したロシアチームと、初出場となる韓国の高校生チームの計2チームが来日し、日本からは、熊本、広島、山梨、群馬、栃木、東京、埼玉から計14チームが出場。競技方法は、4チームごとの1次リーグ戦で1~4位までの順位を決定し、各順位ごとの2次リーグ戦で最終的な順位を決定しました。
ロシアと韓国チームは、全員がまたぎ打法で技術レベルは高かったものの、作戦は粗さが目立ちました。両者とも、1次リーグ戦では緊張と慣れない人工芝コートに手こずり、2次リーグ戦は同じ第4位リーグで戦うことになりましたが、2次リーグ戦では実力を発揮し、ともに2勝1敗で、第4リーグ第1位が韓国、第2位にロシアが入りました。
最初は緊張気味の海外ジュニアでしたが、ゲームが進むうちに日本のジュニアとも積極的に交流。一緒に写真を撮影したり、メールアドレスを交換する姿が見られました。
大会後、ロシアチームは埼玉県立朝霞高校のキャンパスに移動し、今大会に出場していた朝霞高校ゲートボール同好会と関東近郊のユースゲートボール連盟のメンバーと一緒に、8月12日(水)まで合同合宿を実施しました。 ロシアチームは、2年前の第1回大会出場時にも朝霞高校で合同合宿を行いましたが、今回も朝霞高校の全面協力により、2泊3日の合同合宿が実現しました。合宿では、両国のジュニアはゲートボールの練習はもちろん、3日間にわたり朝霞高校キャンパス内の合宿所において寝食をともにし、言葉の壁を越えての国際交流が活発に行われました。