2024.01.08
JGU
【都道府県ゲートボール団体の活性化2023年度】関連記事一覧

▶高知県ゲートボール協会が台湾の愛好者とプレイを通して交流(2024.3.23掲載)
高知県ゲートボール協会は3月17日(日)、南国市で台湾のゲートボール愛好者の皆さんとのゲートボール交流会を楽しみました。
👉こちらからご覧ください

▶新潟県ゲートボール連盟が令和5年度普及委員研修会を開催(2023.12.18掲載)
新潟県ゲートボール連盟主催「令和5年度普及委員研修会」が津南町の「ニュー・グリーンピア津南」で11月21日(火)・22日(水)の2日間にわたって実施されました。
👉こちらからご覧ください

▶岡山県で3大学の学生が高齢者とゲートボール大会で交流(2023.12.6掲載)
今年は新たに岡山大学(岡山市)が加わり、3大学の学生と高齢者による大会が11月26日(日)、和気町の和気鵜飼谷温泉屋内ゲートボール場で開催されました。
👉こちらからご覧ください

▶五條市立五條小学校(奈良)で小学生と地元の愛好者がゲートボール交流(2023.12.2掲載)
奈良県ゲートボール協会では、五條市立五條小学校において、地域交流を目的としたゲートボール体験を11月25日(金)に実施しました。
👉こちらからご覧ください

▶高知県で梼原町学校応援団ゲートボール教室の子どもたちが大会に初参加(2023.12.1掲載)
昨年から高知県の梼原(ゆすはら)町学校応援団の活動にゲートボールが導入され、夏休みと毎週火曜日に子どもたちが競技を体験しています。
11月19日(日)、その子どもたちが初めて町のゲートボール大会に参加しました
👉こちらからご覧ください

▶2年連続! 松本大学でゲートボール体験会(2023.11.24掲載)
昨年に続き、11月24日(金)、松本大学(長野県松本市)の「地域社会とスポーツ」の授業の中でゲートボール体験会が行われました。
👉こちらからご覧ください

▶埼玉県立宮代高校と春日部特別支援学校宮代分校によるゲートボール交流会が今年もスタート(2023.11.8掲載)
昨年に続き、今年も両校によるゲートボール交流会がスタートし、埼玉県ゲートボール連盟から指導者を派遣しました。
👉こちらからご覧ください(埼玉県ゲートボール連盟ブログ)

▶愛媛県で第37回全国ろうあ高齢者ゲートボール競技大会(2023.10.11掲載)
第37回全国ろうあ高齢者ゲートボール競技大会が2023年9月24日(日)に愛媛県松山市で開催されました。大会運営には、多数の手話通訳者が参加され、競技の進行や審判員は愛媛県ゲートボール連合が担当しました。
👉こちらからご覧ください

▶青森県で第2回「若人あおもり」ネットワーク構築ゲートボール研修会&大会(2023.9.21掲載)
青森県ゲートボール協会では、昨年に続き、ジュニア・ユース世代のゲートボール愛好者ネットワークを強化するためのイベントを9月16日(土)・17日(日)に七戸町中央公園屋内スポーツセンターで開催しましまた。
👉こちらからご覧ください(青森県ゲートボール協会ブログ)

▶和歌山県ゲートボール協会が第34回近畿ろうあ高齢者ゲートボール競技の審判・進行を担当 (2023.9.8掲載)
第13回近畿ろうあ高齢者スポーツ大会第34回近畿ろうあ高齢者ゲートボール競技(主催:近畿ろうあ連盟 高齢部)が9月3日(日)に和歌山県和歌山市の紀の川第5緑地内グラウンドで開催され、和歌山県ゲートボール協会が審判・進行を担当しました。
👉こちらからご覧ください

▶山形県で手話通訳講習会&聴覚障がい者との親善交流大会 開催(2023.9.01掲載)
山形県ゲートボール協会は、事前に手話通訳講習会を開催した上で、8月26日(土)に聴覚障がい者と交流親善ゲートボール大会を開催しました。
👉手話通訳講習会はこちらからご覧ください(山形県ゲートボール協会ブログ)
👉聴覚障がい者との親善交流大会はこちらからご覧ください(山形県ゲートボール協会ブログ)
い

▶台湾・日本 国際交流親善ゲートボール大会、長野県で開催!(2023.8.29掲載)
8月21日(月)・22日(火)の2日間、長野松本市のあがた運動公園 多目的運動広場(人工芝)で、長野県ゲートボール連盟主催、株式会社サンシャインスポーツ(日本ゲートボール認定用品工業会加盟メーカー)の共催により開催。台湾からは小学生を含む39名が来日し、地元のゲートボール愛好者と競技を通して親交を深めました。
👉こちらからご覧ください

▶高知県梼原町で学童保育ゲートボール体験会(2023.7.28掲載)
高知県ゲートボール協会では、昨年に続き、高知県梼原(ゆすはら)町で学童保育ゲートボール体験会を開催しました。
👉こちらからご覧ください

▶奈良県で初心者を募集して普及キャンペーンゲートボール大会(2023.6.30掲載)
奈良県ゲートボール協会では、昨年同様、ゲートボール初心者や未経験者を県下から募集して、第18回普及キャンペーンゲートボール大会を6月25日(日)、三宅町の三宅屋内ゲートボール場で開催しました。
👉こちらからご覧ください