公益社団法人 日本ゲートボール協会

  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • instagram
  • LINE

公益社団法人 日本ゲートボール協会

ニュース

2022.08.01

JGU

【ゲートボール再生プロジェクト】関連記事一覧

▶都道府県ゲートボール団体活性化のための2022年度助成事業が決定【第1回】(2022.8.3掲載)
 
日本ゲートボール連合(JGU)では、2022年度も地方組織の活性化をより推進すべく、それぞれの地域における普及活動、組織基盤の強靭化などの事業に対して助成を行うこととし、2022年度助成事業(第1回)が決定しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶環太平洋大学(岡山)でゲートボール体験を通して普及イベントを提案する授業(2022.6.15掲載)
 
環太平洋大学では、2022年度も引き続き「スポーツイベント論」授業において、経済経営学部と体育学部の2年生約70名が5月11日(水)から3週間にわたってゲートボールを体験したあと、6月1日(水)の授業でゲートボール普及イベントの提案を行いました。
 
※こちらからご覧ください。

 

 

▶広島県親善ゲートボール女子大会開催!(2022.3.23掲載)
 
広島県ゲートボール連合では、2021年度助成事業として、参加者が楽しめるように工夫した2021年度広島県親善ゲートボール女子大会を開催しました。
 
※こちらからご覧ください。(広島県ゲートボール連合ブログ)

▶五條市立五條東小学校(奈良)の体育授業でゲートボール体験(2022.3.14掲載)
 
奈良県ゲートボール協会では、2021年度助成事業として、小学校の体育授業にゲートボールを取り入れてもらう事業に取り組み、小学校に働きかけた結果、2月22日(火)に五條市立五條東小学校で実現しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶高知工科大学がゲートボールの普及について研究&発表(2022.3.1掲載)
 
今年度も経済・マネジメント学群講師の前田和範先生のゼミでゲートボールの普及について研究が行われていましたが、研究成果が高知県内の大学生や高校生が参加する高知スポーツサミットで発表されました。
 
※こちらからご覧ください。

▶オンラインで大学ゲートボール活動発表会を開催!(2022.3.1掲載)
 
現在、ゲートボールを授業やサークルで行っている大学によるゲートボール活動発表会が2月23日(祝)にオンラインで開催され、9大学から計23名が参加しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶大阪国際大学が合同ゼミ発表会でゲートボール研究の成果を発表(2022.2.23掲載)
 
大阪国際大学では、2020年度から人間科学部スポーツ行動学科講師の堀込孝二先生のゼミでゲートボールの研究に取り組んでおり、その研究内容が2022年1月22日(土)、大阪産業大学 田中ゼミとの合同ゼミ発表会で披露され、若者世代への普及企画が提案されました。
 
※こちらからご覧ください。

▶山梨学院小学校と大学がゲートボール交流戦を開催(2021.12.21掲載)
 
山梨学院小学校と、系列校である山梨学院大学は11月30日(火)と12月7日(火)、山梨学院ホッケースタジアムでゲートボール交流戦を開催しました。2日間の結果は13勝11敗で大学生の勝利とにりました。
 
※こちらからご覧ください。

▶岩手大学と東北公益文科大学(山形)がゲートボール交流会を開催!(2021.12.20掲載)
 
岩手大学と東北公益文科大学(山形)の学生が12月4日(土)、岩手県奥州市の屋内多目的施設「すぱーく胆沢」でゲートボール交流会を開催しました。両大学とも、ゲートボールを通しての他大学との交流は初めてです。
 
※こちらからご覧ください。

▶金沢星稜大学(石川)がゲートボールのプロモーション活動をプレゼン(2021.12.14掲載)
 
金沢星稜大学(石川)では今年度、人間科学部スポーツ学科2年生のフィールド基礎演習の授業として、スポーツ組織のマネジメント実務を体験することを目的としてゲートボールを取り上げ、日本ゲートボール連合 (JGU)と連携し、学生主体の戦略によるスポーツプロモーションを行いました。学生たちは、最初にゲートボールを体験した後、グループごとに各課題をグループワークで探求し、JGUに企画・提案をプレゼンテーションしました。
 
※こちらからご覧ください。
 
 

▶岡山大学で全4回のゲートボール体験授業が終了(2021.12.13掲載)
 
岡山大学では、教育学部研究科 准教授の髙岡敦史先生が担当される「ソーシャルインクルージョン・スポーツ」の授業で、約30名の学生を対象とした全4回にわたるゲートボール体験授業を11月に終了しました。第2回〜最終回の授業について紹介しています。
 
※こちらからご覧ください。

▶都道府県ゲートボール団体が活性化! 2021年度助成事業(第3回)が決定(2021.12.10掲載)
 
2021年度再生助成事業(第3回)として、北海道、茨城、滋賀、山口の4団体の普及への取り組みが決定しました!
 
※こちらからご覧ください。

▶山梨学院大学&小学校が交流戦に向けて最後の体験会!(2021.11.29掲載)
 
山梨学院大学と、系列校である山梨学院小学校では、11月30日(火)と12月7日(火)のゲートボール交流戦に向けて、共通の体験プログラムを使用して練習中ですが、その2回目にして本番前の最後の練習をそれぞれの授業で行いました。
 
※こちらからご覧ください。

▶島根県ゲートボール協会の2021年度再生助成事業を紹介(2021.11.29掲載)
 
島根県ゲートボール協会では、2021年度再生助成事業として、第1回隠岐島前ゲートボール大会を開催したほか、未経験者を中心とした「シンデレラ・王子・ファミリーゲートボール教室」を展開中です。
 
※こちらからご覧ください。


▶びわこ学院大学(滋賀)で今年度もゲートボール授業(2021.11.27掲載)
 
びわこ学院大学(滋賀)では、昨年度に続き、11月25日(木)にゲートボール体験が行われ、滋賀県ゲートボール連盟の指導者が指導に協力しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶山梨学院小学校「スポーツフェスティバル2021」でゲートボール新種目を披露(2021.11.19掲載)
 
11〜12月開催の山梨学院大学とのゲートボール交流戦に向けて練習に励んでいる山梨学院小学校で、11月6日(土)、小学校の運動会的位置づけにあたる「スポーツフェスティバル2021」で、ゲートボールをもとに児童自らが考案・実践した競技種目「ターゲット型競技」が披露されました。
 
※こちらからご覧ください。

▶金沢星稜大学(石川)で今年度は人間科学部スポーツ学科の授業にゲートボールが登場!(2021.11.14掲載)
 
2021年度は人間科学部スポーツ学科2年生のフィールド基礎演習の授業として、スポーツ組織のマネジメント実務を体験することを目的にゲートボールが取り上げられることになり、第1回目の体験授業が11月10日からスタートしました。
 
※こちらからご覧ください。
 

▶大阪国際大学でゲートボール特別講義と体験会(2021.11.14掲載)
 
大阪国際大学では、昨年2020年度同様、人間科学部スポーツ行動学科講師の堀込孝二先生のゼミでゲートボールに取り組んでおり、ゲートボール特別講義と体験会を開催しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶久留米大学(福岡)で前期に続いて後期もゲートボール体験授業を実施(2121.11.14掲載)
 
久留米大学(福岡)では、今年5月の前期に続いて、10月27日(水)の後期にも、人間健康学部スポーツ医科学科の1学年の授業でゲートボール体験を実施しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶岡山大学でゲートボール体験授業(2021.11.13掲載)
 
岡山大学では、教育学部研究科 准教授の高岡敦史先生が担当される「ソーシャルインクルージョン・スポーツ」の授業で、全4回のゲートボール体験授業がスタートしました!
 
※こちらからご覧ください。
 
 

▶山梨学院大学&小学校が来たるべきゲートボール交流戦に向けて1回目の体験会を開始!(2021.10.27掲載)
 
山梨学院大学と、系列校である山梨学院小学校が11〜12月にゲートボール交流戦を開催することになり、このイベントに向けて、両校ではそれぞれの授業で共通の体験プログラムを使用して練習を始めました。
 
※こちらからご覧ください。
 

▶東海学園大学(愛知)でゲートボール体験授業(2021.10.21掲載)
 
ゲートボールを導入して3年目の東海学園大学(愛知)では、昨年度に続き、スポーツ健康科学部2学年の後期授業「レクリエーション実技Ⅱ」で、2クラス約70名が1コマ90分のゲートボール授業を2週にわたって受講しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶高知工科大学と高知県ゲートボール協会がゲートボール体験会(2021.10.21掲載)
 
昨年度に続き、ゲートボール普及策を高知県ゲートボール協会と一緒に検討するゼミ授業を実施中の高知工科大学では、ゲートボール体験会を10月11日(月)に開催しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶富山情報ビジネス専門学校でゲートボール体験会(2021.10.1掲載)
 
富山情報ビジネス専門学校(富山県射水市)では、2021年度後期にゲームクリエイター専攻科の授業でゲートボールゲームアプリを開発することから、2021年7月30日(金)にゲートボール体験会を開催しました。
 
※こちらからご覧ください。
 

▶都道府県ゲートボール団体が活性化! 2021年度助成事業(第2回)を発表(2020.9.29掲載)
 
各地域の特色を生かした多彩な事業の中には、学校・自治体・ボランティア団体など地域社会と連動した取り組みなども見られ、効果が期待されます。
 
※こちらからご覧ください。

▶都道府県ゲートボール団体が活性化! 2021年度助成事業(第1回)が決定(2020.9.6掲載)
 
第1回に決定した12団体の事業は、いままでにない新しい層を対象とした普及事業や、日本ゲートボール連合が推進中の「大学スポーツへの展開」と連動した取り組みなど多彩な事業内容となっています。
 
※こちらからご覧ください。
 

▶北海道教育大学岩見沢校でゲートボール体験会(2021.8.17掲載)
 
北海道教育大学岩見沢校では、芸術・スポーツビジネス専攻学科の2年生8名のほか、学生たちのゼミ授業を担当する3名の教員の先生が参加し、アドバイザー兼指導者として、ゲートボールの発祥地として普及を推進している芽室町役場の皆さんと、北海道ゲートボール連合のユースプレイヤーにご協力いただき、ゲートボール体験会を開催しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶九州共立大学(福岡)スポーツ学部でゲートボール授業(2021.8.2掲載)
 
九州共立大学(福岡)では、スポーツ学部スポーツ学科の「レクリエーション実技」授業で、3〜4年生の約180名もの学生を対象としたゲートボール授業を、2021年6〜7月に三週にわたって実施しました。
 
※こちらからご覧ください。
 

▶環太平洋大学(岡山)でゲートボール体験授業(2020.7.13掲載)
 
環太平洋大学(岡山)では、体育学部体育学科の学生たちがゲートボール体験を通してゲートボールイベントを考える授業に挑戦しました。
 
※こちらからご覧ください
 

▶千葉商科大学の学生たちがゲートボール体験(2020.7.7掲載)
 
今夏開催予定の「大学交流イベント」に向けて、その企画から運営までを行う実行委員会のコアメンバーである、サービス創造学部スポーツビジネス・プロジェクトの皆さんが、2021年6月19日(土)、東京の江戸川区平井ゲートボール場で体験会を開催しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶北九州市立大学(福岡)でゲートボール体験授業(2020.7.6掲載)
 
北九州市立大学(福岡)では、対面授業が再開された2021年6月10日(木)と17日(木)の2週にわたり、文学部人間関係学科の生涯教育・生涯スポーツ実習で体験授業が実現しました。
 
※こちらからご覧ください。

▶山梨学院大学でゲートボール授業を実施(2020.6.21掲載)
 
山梨学院大学(山梨県甲府市)では、2021年5月から、「レクリエーション論」科目を履修するスポーツ科学部の約50名の学生を対象としたゲートボール授業を実施中です。
 
※こちらからご覧ください。

▶久留米大学(福岡)でゲートボール体験授業(2020.6.10掲載)
 
久留米大学で、一般授業へのゲートボール採用を目標として、まずは人間健康学部スポーツ医科学科のゼミに所属する学生などを対象として行われたゲートボール体験授業のレポートです。
 
※こちらからご覧ください。

▶東北公益文科大学(山形)にゲートボールサークル発足!(2020.5.26掲載)
 
山形県ゲートボール協会が2020年度ゲートボール再生助成事業として働きかけを行ってきた結果、東北公益文科大学(山形)に誕生したゲートボールサークルについてご紹介しています。
 
※こちらからご覧ください。(山形県ゲートボール協会ブログ)

▶リモート環境を整備して全理事会のオンライン開催に成功した滋賀県ゲートボール連盟(2021.04.24掲載)
 
2020年度再生助成事業として、リモートシステムを構築して理事会をオンラインで開催し、感染予防や経費削減に尽力している滋賀県ゲートボール連盟の事例についての報告です。
 
※こちらからご覧ください。

▶スマホゲームアプリ『どうぶつゲートボール!』が正式リリースされました!(2021.04.01掲載)
 
ゲーム開発イベントで日本ゲートボール連合(JGU)賞を受賞したことをきっかけにバージョンアップを図り、ついに正式リリースとなったスマホゲームアプリ『どうぶつゲートボール!』について紹介しています。
 
※こちらからご覧ください。

▶山梨学院小学校でゲートボール体験授業(2021.03.26掲載)
 
ゲートボール再生プロジェクトで2021年度からゲートボールを導入する山梨学院大学の系列校である山梨学院小学校(甲府市)で、大学よりひと足先に行われたゲートボール体験授業のレポートです。
 
※こちらからご覧ください。

▶富山県ゲートボール協会がジュニア育成ゲートボール教室を実施(2021.03.06掲載)
 
富山県ゲートボール協会が、砺波市立砺波南部小学校ゲートボールクラブで年14回にわたって実施したゲートボール授業について紹介しています。
 
※こちらからご覧ください。

▶広島新人ゲートボール交流大会を開催(2021.03.05掲載)
 
広島県ゲートボール連合が、ゲートボール未経験者や初心者(新人)を対象に開催した交流大会のレポートです。
 
※こちらからご覧ください。

▶再生プロジェクト「特殊詐欺撲滅キャンペーン」広告一部リニューアル(2020.12.28掲載)
 
ゲートボール再生プロジェクトの一環として、警察庁と連携しながら展開中の特殊詐欺撲滅のための啓発活動において、警察庁の特殊詐欺防止のための特設サイトが「警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ」としてリニューアルしたこと、それにともない日本ゲートボール連合が展開している「特殊詐欺防止広告」も一部リニューアルしたことについてご案内しています。
 
※こちらからご覧ください。

▶大阪国際大学でゲートボール体験&ゼミ対抗戦(2020.12.22掲載)
 
大阪国際大学で、10月のゲートボール体験授業を経て、11月に開催されたゼミ対抗のゲートボール大会について紹介しています。
 
※こちらからご覧ください。

▶びわこ学院大学(滋賀)でゲートボールがテーマの研究発表会と体験授業(2020.12.17掲載)
 
2020年4月からゼミ授業でゲートボール再生(競技人口増加)をテーマとした研究に取り組んできた、びわこ学院大学の学生による発表会と、ゲートボール体験授業の模様をレポートしています。
 
※こちらからご覧ください。

▶聖学院中学校・高等学校(東京)でゲートボール体験授業を実施(2020.12.14掲載)
 
2019年に体育科教員を対象としたゲートボール講習会を開催して以来、生徒対象のゲートボール体験授業を行っている聖学院中学校・高等学校(東京)で、今年12月に初めて屋外校庭で実施された体験授業の様子を紹介しています。
 
※こちらからご覧ください。

▶北海道ゲートボール連合が「ゲートボール再生研修会」を実施(2020.12.06掲載)
 
北海道ゲートボール連合が「ゲートボール再生のために今、何が出来るかを考える」をテーマとし、北海道版のゲートボール再生プランを構築することを目的に実施した研修会の模様をお伝えしています。
 
※こちらからご覧ください。

▶東海学園大学(愛知)で今年度はゲートボール体験授業を実施(2020.11.24掲載)
 
2019年度からゲートボール再生プロジェクトにご協力をいただいている東海学園大学(愛知)が2020年度に実施したゲートボール体験授業のレポート記事です。
 
※こちらからご覧ください。

▶高知県梼原町で新規ゲートボール教室を実施(2020.11.14掲載)
 
高知県ゲートボール協会が2020年度ゲートボール再生助成事業として県内3会場で開催予定の「新規ゲートボール教室初心者」から、梼原会場での模様をレポートしています。
 
※こちらからご覧ください。

▶都道府県ゲートボール団体が取り組む2020年度再生助成事業(第3回・最終)が決定!(2020.11.13掲載)
 
都道府県ゲートボール団体の再生を目的とした「2020年度再生助成事業(第3回・最終)」が決定。新たに決定した5団体が今年度に取り組む各事業名と内容一覧を掲載しています。
 
※こちらからご確認ください。

▶徳島県で新型コロナウイルス対策研修会を開催(2020.11.09掲載)
 
徳島県ゲートボール協会が2020年再生助成事業として県内6会場で開催する「新型コロナウイルス対策研修会』から、第1回目として那賀町で行われた研修会のレポートです。
 
※こちらからご覧ください。(徳島県ゲートボール協会ブログ)

▶岩手大学でゲートボール授業を実施(2020.11.04掲載)
 
岩手大学のゲートボール授業を通して、学生の皆さんと岩手県ゲートボール協会との交流の模様が紹介されています。
 
※こちらからご覧ください。(岩手県ゲートボール協会ブログ)

▶高知工科大学の学生が県ゲートボール親善大会に初参加(2020.10.15掲載)
 
再生プロジェクトでゲートボールをはじめた高知工科大学の学生たちが、2020年9月に開催された「高知県ゲートボール親善大会」に初登場!
 
※こちらからご覧ください。

▶金沢星稜大学(石川)でゲートボール特別体験授業(2020.10.14掲載)
 
今年度からゲートボールに取り組むことになった金沢星稜大学(石川)が2020年9月に2回にわたって行ったゲートボール特別体験授業の模様を紹介しています。
 
※こちらからご覧ください。

▶群馬県沼田市で初心者向けの市町村大会を実施(2020.10.05掲載)
 
群馬県ゲートボール協会が2020年度ゲートボール再生助成事業として実施中の「初心者向けの各市町村大会」から、沼田市大会の模様をレポートしています。
 
※こちらからご覧ください。
 

▶都道府県ゲートボール団体が取り組む2020年度再生助成事業(第2回)を発表!(2020.09.29掲載)
 
都道府県ゲートボール団体の再生を目的とした「2020年度再生助成事業(第2回)」が決定。新たに決定した11団体が今年度に取り組む各事業名と内容一覧を掲載しています。
 
※こちらからご確認ください。

▶福島県立西会津高校でゲートボール授業再開!(2020.08.30掲載)
 
福島県ゲートボール協会では、2020年度ゲートボール再生助成事業の一環として、福島県立西会津高校でのゲートボール指導を再開しました。
 
 
※こちらからご確認ください。

▶都道府県ゲートボール団体が取り組む2020年度再生助成事業(第1回)が決定!(2020.08.19掲載)
 
都道府県ゲートボール団体の再生を目的とした「2020年度再生助成事業(第1回)」が決定。10団体が今年度に取り組む各事業名と内容一覧を掲載しています。
 
 
※こちらからご確認ください。

▶ゲートボール再生プロジェクト「特殊詐欺撲滅キャンペーン」(2020.07.02掲載)
 
ゲートボール再生プロジェクトの一環として、警察庁と連携しながら展開する特殊詐欺撲滅のための啓発活動についてご紹介しています。
 
 
※こちらからご覧ください。

▶「ゲートボール再生プロジェクト」アンケート結果(2020.05.28掲載)
 
ゲートボール愛好者の皆様を対象として2020年3〜4月に実施した「ゲートボール再生プロジェクト」とJGUの各種事業についてのアンケート結果を公開しています。
 
 
※こちらからご覧ください。

▶ゲートボールがeスポーツに? 衰退する競技、“再生”に「若者」が欠かせない理由(2020.05.06掲載)
 
ビジネス情報サイト『ITmedia ビジネスオンライン』に掲載された「ゲートボール再生プロジェクト」についての記事です。
 
 
※こちらからご覧ください。
 

▶2019年度再生助成事業活動報告〜都道府県ゲートボール団体の再生(2020.04.21掲載)
 
都道府県ゲートボール団体で2020年1月〜3月にかけて実施された2019年度再生助成事業の活動内容と成果についてご報告しています。
 
 
※こちらからご覧ください。

▶島根県のシンデレラ・ファミリー教室を見学して(2020.03.16掲載)
 
都道府県ゲートボール団体の2019年度再生助成事業として、島根県ゲートボール協会が新規愛好者拡大を目的に、出雲地区で開催した『シンデレラ・ファミリーゲートボール教室』のレポートです。
 
 
※こちらからご覧ください。

▶再生プロジェクトへのアンケートご協力のお願い(2020.03.03掲載)
 
「ゲートボール再生プロジェクト」とJGUの各種事業についてのアンケートを実施しています。回答の締切は2020年4月17日(金)。
アンケートへの回答の受付は終了しました。ご協力、ありがとうございました。
 
※こちらからご覧ください。

▶東海学園大学がゲートボールの課題解決策を発表(2020.02.18掲載)
 
ゼミ授業の中でゲートボールの課題を解決する企画プロジェクトに取り組んできた東海学園大学(愛知)の学生たちが、その成果をプレゼンテーションとして発表するため、日本ゲートボール連合を訪問されました。その模様を3つの課題解決策とともにレポートしています。
 
※こちらからご覧ください。

▶都道府県ゲートボール団体の再生(2020.02.11掲載)
 
都道府県ゲートボール団体が取り組む2019年度再生助成事業についてご紹介しています。
 
※こちらからご覧ください。
 

▶大学スポーツへの展開(2020.02.06掲載)
 
大学の体育授業やサークルなどへゲートボールを導入する目的と、現在までの進捗状況についてお知らせします。
 
※こちらからご覧ください。

▶ゲートボール“beyond2024” 構想(2020.02.04掲載)
 
再生プロジェクトに至るまでの経緯と構想についてご紹介しています。
 
※こちらからご覧ください。

▶椎川会長「再生プロジェクト」スタートに際しての決意表明(2020.01.30掲載)
 
日本ゲートボール連合・椎川忍会長の決意表明を掲載しています。
 
※こちらからご覧ください。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
  • JAPAN SPORT COUNCIL
  • GROWING 全てのスポーツにエールを
  • 公益財団法人 スポーツ安全協会

  • 公益財団法人 日本体育協会
  • 公益財団法人 日本レクリエーション協会 Rec-Online
  • JADA 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構 Japan Anti-Doping Agency
  • 新たに日本ワールドゲームズ協会(JWGA)
  • SPORT FOR TOMORROW